2020-03-21 / 最終更新日 : 2020-03-23 nambu 易経 易経と近代科学との類似性 「易経」は、関心があっても踏み込めなかったのですが、漢詩を始めたおかげで、本屋で目にとまった超入門書から再度かじり始めました。 易経は「占いの書」として発祥しましたが、単なる占いの書ではなく儒教の「四書五経」の筆頭に挙げ […]
2019-05-06 / 最終更新日 : 2019-05-07 nambu 宇宙の真理 七十にして醒む J0506 □「工夫詩外」という奥深い言葉を実践したい 陸游(南宋)が書いた晩年の詩観「示子遹」(漢詩)を紹介してもらいました。そこに書かれている、「工夫詩外(工夫は詩の外に在り)」という句に感激してしまい、今も頭から離れません。 […]
2019-04-17 / 最終更新日 : 2019-04-17 nambu 易経 易経を読む基礎 J0131bx (参照)「易を読むために」黒岩重人 〇易には二つの顔がある ・思想の書、哲学の書としての「易経」 『易経』は、天地の深遠な道理を説いている書物として、尊ばれてきた。 … 宇宙の真理を説いた、深遠な哲学の書なのだ。 「易経 […]
2018-01-07 / 最終更新日 : 2020-07-24 nambu ダイジェスト 易経を学ぶ 易経を学ぶ I0107 「超訳・易経」 竹村亜希子(自分らしく生きるためのヒント) から E1205c 易経は「占いの書」として発祥したもので、占った結果として、今どんな状況にあるのか、将来どんなことが起こるの […]