独往偶成

獨往偶成  (どくおうぐうせい)

獨往十年詩酒娯  独往(どくおう)十年(じゅうねん) 詩酒(ししゅ)の娯(たの)しみ

餘生多恨老江湖  余生(よせい)多恨(たこん) 江湖(こうこ)に老(お)ゆ

癡心半世光陰早  痴心(ちしん)半世(はんせい) 光陰(こういん)早し

守拙持頑天性愚  拙(せつ)を守(まも)り 頑(がん)を持(じ)す 天性(てんせい)の愚(ぐ)

【通釈】

ひとりきままに、漢詩と酒(ビール)をたのしみに生きてきて十年になる。

残りの人生はくやむこともたくさんあるが、美しい自然の中で静かに暮らしたい。

愚かでまぬけな心が抜けきらなかった半生は、時間のたつのが早かった。

世渡り下手で、融通のきかない頑固なおろかさは、生まれつきのものだからしようがない。

【語訳】

独往= ただひとりで行く。

十年= (会社を終えてから…)

余生= 余りの人生。

多恨= 多くのうらみ、くやみ。

「恨」は、自分に対して心に残り残念に思う。

江湖= 川とみずうみ。都会から離れた隠棲の地。

痴心= おろかな、まぬけな心。

半世= 一生の半分(半生)。半生涯。

光陰早= 時間のたつのが早い。

守拙= 世渡りのへたな自分の性質を守って、しいてうまく立ち回ろうとしないこと。

持頑= かたく-な。頭が古くさく、融通がきかない。頑固で押しが強い。にぶい。

天性= 生まれつき。

愚=  おろかさ。

素愚  南部栄司 (虞韻)

平成三十一年八月三十日